
本日から始動!! auther:青木香保里
2012年最初のメニュー更新です。
おかげさまで今年の4月で創業25年を迎えます。m(_ _)m
無事節目を迎えることができ、嬉しく思います。
とは言ってもこの25年、本当にあっという間でした(笑)
~~~ヾ(^∇^)これからも30年、40年と続くよう頑張ります。
美味しく食べられるのも、健康あってこそ☆☆☆
皆様もご自愛下さいませ。(p。・∀・q)(p・∀・。q)そして、沢山お食事に来て下さい!!
それでは、今年も頑張っていきましょう!!!
元旦!! auther:青木香保里
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
新年、明けましておめでとうございます!!!
本年もvingt-septを宜しくお願い致します!!
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
今年も一年皆様にとって良い年でありますように☆
そして、皆様と一緒に笑って美味しく過ごせますように♪
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
vingt-septの立食パティ―を一部ご紹介 auther:青木香保里
ちょっとだけ開店前の立食パーティーの様子を初公開!
立食と言っても、ちゃんと座って食べれるようになっています^^
写真には、冷前菜5品と冷えたシャンパンが写っていますが、パーティーが始まってから温かいお料理をお出しします。約10品前後のお料理とデザートをご用意致します。
この日のメニュー
・きのこマリネ
・ビシソワーズ
・ヒラメとカリフラワーのカルパッチョ
・オマール海老とセロリラーブのサラダ
・牡蠣
・蟹のふわふわスフレ
・じゃが芋のグラタン
・猪のトマト煮込み
・フォワグラソテー
・和牛ソテーとカボチャの詰め物
・和牛の冷しゃぶサラダ仕立て
・レアチーズケーキ
メニューは、その都度替わりますので上記のメニューが出るとは限りません。
また、貸切の場合お席での喫煙も可能です。
お料理のリクエストも受け賜わります。
結婚祝いや還暦祝い、忘年会などにぜひ(^^)/
Charles Bataille(シャルル・バタイエ)氏
アプルモンに住む、もう一人の画家さんです。とても素晴らしいユニークな絵を描いてらっしゃいます。
四角い牛の絵や躍動的なスペインの闘牛士の絵、立体的な木の絵などクリエイティブな表現が素敵でした!
大変気さくな方で幼い2人の娘さんと一緒にもてなして下さり、シーズンオフで閉まっていたお城の中の公園にも連れて行ってくれました。
彼の夢は、日本で個展をひらくことだそうです(^^)
画廊のみなさま!!バタイエさんの絵に興味のある方は是非ホームページにアクセスしてください。
バタイエさんは、英語が話せるそうです。
www.charlesbataille.com
メニュー&ブログ更新しました。 auther:青木香保里
3月からホームページを開設してから
アクセス総数25000突破!いつもご覧頂き有難う御座います!!
今日からお店もクリスマス気分!
今年もセオリーさんが素敵な飾り付けをして下さいました☆
クリスマスのご予約状況ですが
22(木)・23(金)・24(土)・25(日)が徐々に埋まってきています。
ご予約を頂いたお客様!毎年のことながら、クリスマスも時間制限は行っておりません。どうぞゆっくりお食事をお楽しみ下さい。m(_ _)m
<< 年末年始のお知らせ >>
お正月休み 12/29(木)〜1/5(木)
*12/28(水)は貸切のため、ご予約は27(火)までと致し ます。
*年内の折詰め料理のお渡し日は、12/28(水)までです。
Gerard Roussel(ジェラール・ルーセル)氏
彼は、プィイ・シュル・ロワールの南にあるヌベールでメガネ屋さんを経営しているル・コック・アルディのお客様です。
今回のお料理を大変喜んで下さり、食後に沢山お話をさせて頂きました。
その中で、東北の大震災を非常に心配して下さっていてヌベールの友人や学校に声をかけ被災地にメッセージを書いた千羽鶴を送っているそうです。
私達も参加させて頂きました。
イベントの翌日、特別な所へ案内してあげると誘って下さり、アプルモンというbeau village de France(美しきフランスの村)へ連れて行って頂きました。
1700年代の建物がそのままの姿で使われており、本当に美しい所でした。
ここに住んでいる彼の友人の2人の画家さんのお家も訪問することができ、これもまた素敵な出会いでした。
ジェラールさんは、その優しい人柄に私達も含め皆が集まってくる方でした。